湖南市にある石部自動車教習所の評判を探るべく、実際に教習を受講していた人の口コミ情報を調べてみました。教習所の特徴や取得できる免許の種類、教習料金などについてもまとめているので、チェックしてみてください。
設備は比較的古く、小さな町の教習所という感じで雰囲気はとても緩いです。指導員、事務員さん含め優しい方ばかりで楽しく自動車に乗ることができます。また、送迎車はかなり細かいところまで送迎して下さるのでかなり便利でした。団体で入所すると料金が割引きされるので団体での申し込みをオススメします。
どの指導員の方も、本当に優しくてわかりやすかったです。いろいろと相談にのってくださったり、たわいもない話をしたり、居心地がよく、楽しみながら教習を受けることができました。もちろん、しっかりとダメなところを指摘したり、命の大切さを訴えたり、大事なこともたくさん学べました。この教習所で学べたことを誇りに思い、そしていい思い出となりました。今は、石部教習所のみなさんに感謝の気持ちしかないです。
一人ひとりに合った指導をしてくれる教習所です。土日祝日もオープンしているので、仕事や学校で忙しい人も無理なく通うことができます。自宅近くまで無料送迎してくれるので安心です。
普通車AT | 300,850円(税込) |
---|---|
普通車MT | 317,350円(税込) |
学割/学生プラン | AT車295,850円(税込) MT車315,350円(税込) |
教習費用はどうしても高額になってしまうもの。そこで、石部自動車教習所では多くの方が入所しやすい価格帯を実現するために、多彩な割引特典を用意しています。
学生のための割引をはじめ、複数人で入所することで割引されるグループ割引やJAF会員のための家族割引、技能教習を平日昼間だけに限定することで料金が割引される技能教習割安プランがあります。支払い方法は複数の選択肢の中から選定OK。分割で支払うことができるローンもあるので安心です。
仕事や学校、子育てなどで忙しくしていると、教習所までいくのも一苦労だと思います。石部自動車教習所は教習生の希望に応じて、送迎エリア内であればどこでも無料送迎。自宅の近くまで送迎バスが来てくれるので、通学もスムーズに行えます。
送迎の予約はスマホから簡単に行うことが可能。24時間いつでも予約ができるので、自分のスケジュールに合わせて利用できます。
石部自動車教習所は、AT車とMT車の普通自動車免許と、準中型・中型自動車の免許を取得するための教習を行っています。学科教習では、応急救護やシミュレーターでの教習も実施。安全に車両を運転するためのスキルを楽しく学べるカリキュラムで構成されています。
また、企業のための安全診断も開催。業務中の自動車事故リスクを低減するため、さまざまな安全講習を提供しています。
滋賀県には自動車学校が17校ありますが、「通いやすいエリアにある」「費用が安い」といった理由以外に、選ぶ基準が分かりづらいと感じる方も多いはず。
そのうえ、学生さんであれば学割が適用されることも多く、費用はどこも同じくらいなので、なおさらどこが良いか迷ってしまうのではないでしょうか。
しかし、自動車学校ごとに独自の取り組みを行っていたり、使用設備が違ったりと、実は特徴がしっかり分かれています。自分が何を重視したいかを考え、見極めることが大切です。
このサイトでは、滋賀県の中でも学生さんが多く集まる大津市・草津市エリアから通いやすい学校を厳選して紹介しています。各校がどういう特徴を持っているのかを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
石部自動車教習所を中心に無料送迎バスを運行しています。その他のエリアも柔軟に対応。希望する時間に合わせて、教習生の自宅近くまで無料で送迎しています。
送迎対応エリア:湖南市全域、甲賀市、栗東市、竜王市の一部地域
グループ割引:2人10,000円割引、3人15,000円割引、4人以上20,000円割引
入所相談会割引:各エリアで開催されている相談会に参加してから入所することで10,000円割引
石部自動車教習所は湖南市石部口ある自動車学校で、滋賀県自動車協同組合が運営している4つの自動車教習所の中のひとつ。地域の交通安全推進センターとして、「やさしく・親切・丁寧」をモットーとした教習を行っています。教習生の口コミでも優しく丁寧に教えてもらえたという声が多くみられました。土曜・日曜・祝日も営業しているので、平日に都合が付かない方も通いやすいでしょう。
会社名 | 滋賀県自動車協同組合 |
---|---|
所在地 | 滋賀県湖南市石部口4-1-1 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
休校日 | 月曜 |
電話番号 | 0120-71-2131 |
公式HP | http://ishibe.ii7.jp/ |