自分にぴったりの学校が見つかる滋賀県の自動車学校ガイド|滋賀BOON » 滋賀県で通える教習コースと学校一覧 » 二輪車

二輪車

早くて16歳から取得可能な二輪車免許。自動車免許を取る前にまずは二輪車免許から、と考える方も多いでしょう。

ここでは、滋賀県で二輪車免許を取得できる学校を一覧にしてまとめました。これから免許取得を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

二輪車とは

自動二輪車(オートバイ)とは、エンジンを搭載して動く二輪の自動車のことを指します。車両としての二輪車の区分は、道路交通法によると排気量50㏄以下が「原動機付自電車(原付)」、50㏄超~400㏄が「普通自動二輪車」、400㏄超が「大型自動二輪車」と分けられています。

免許証の種類もこの区分に従って分けられていますので、自動車学校でもそれぞれの区分ごとに教習コースが設けられ、免許取得のための指導が提供されています

二輪車免許を取得できる条件

二輪車免許の種類ごとに、取得できる年齢が決められています。16歳になると原付免許や小型二輪車免許(AT限定を含む)、普通二輪車免許(AT限定含む)の取得が可能です。一方で、大型二輪車免許やそのAT限定免許については、18歳以上でなければ取得できません。

いずれの免許でも、視力や運動能力といった適性条件を満たし、さらに学科試験と技能試験に合格することが必須です。視力は両目で0.7以上あること、片目の視力が0.3に満たない場合は他の目の視野が左右150度以上あり、視力が0.7以上であることと定められています。

さらに、赤・青・黄色の識別ができること、10mの距離で90デシベルの音を聞き取れること、日常会話が聞き取れることも二輪車免許を取得するための条件です。

二輪車免許で運転できる車の種類

二輪車免許で運転できる車の種類は、以下の通りです。

二輪車免許の教習内容

原付免許

先に学科試験を受験して、合格後に1時間の学科講習と2時間の技能講習を受けると、原付免許を取得できます。普通二輪車免許や大型二輪車免許とは取得の流れが違う点が特徴です。

小型限定普通二輪車免許

普通二輪車免許とは異なり、小型限定普通二輪車免許には路上教習がありません。路上での運転を想定した教習は、シミュレーターを用いて行われます。

1段階では、序盤でバイクの基本操作を練習し、中盤で内外周の練習や右左折の練習などを行い、終盤でコース練習となります。2段階では、コース練習やシミュレーターを使用した危険予測や緊急回避などを練習し、終盤で卒業検定に向けたコース走行を練習します。

普通二輪車免許

普通二輪車免許では、1段階の教習内容は小型限定普通二輪車免許と大きく変わりません。基本操作や走行の練習が行われます。課題走行では、スラロームや一本橋、クランク、S字走行などを練習しますが、小型免許と同じです。

2段階では、一般道路での走行を想定した法規走行を中心に練習します。シミュレーターを使用した危険予測や緊急回避などの教習は、小型免許と同じです。

大型二輪車免許

大型二輪車免許の教習内容は、普通二輪車免許を取得している人でも取得していない人でも大きく変わりません。普通二輪車免許と異なる点は、学科教習の有無です。普通二輪車免許を取得していない人は、1時限の学科教習を受講する必要があります。

二輪車免許の試験内容

二輪車免許の種類に関わらず、以下の試験に合格する必要があります。

適性試験

適性試験では、二輪車免許を取得する上での条件(視力や色の識別能力、聴力)を満たしているかが検査されます。

学科試験

交通法規や運転マナーなど、学科教習で学んだ運転に必要な知識を習得しているかを確認する試験です。普通自動車免許を取得している場合は、二輪自動車特有の内容のみを学んで試験を受けます。

技能試験

実際にバイクを運転して、技能教習で学んだ内容が身についているかを確認する試験です。各段階で試験が設けられています。

卒業検定

試験官が立ち合い、教習所に設置されている検定コースを走行し、運転の技術や知識が身についているかを判断する試験です。合格すると自動車学校を卒業でき、運転免許試験場で学科試験と適性試験を受けることができます。両方の試験に合格すると、二輪車免許証が交付されます。

二輪車免許が取れる滋賀県の自動車学校

アヤハ自動車教習所 栗東校

アヤハ自動車教習所の栗東校は、教習生一人ひとりのレベルに合った独自の教習プランを取り入れている教習所です。自動二輪車免許教習コースでは、二輪専任のスタッフが教習をサポートしているのが特徴となっています。

所在地 滋賀県栗東市小柿8-1-9
電話番号 0120-20-7889(固定電話のみ)
077-552-3081(スマートフォン・携帯電話)
教習料金 普通二輪:146,080円(税込)
大型二輪(普通二輪免許現有):95,480円(税込)
公式HP https://ayahadrive.co.jp/rt/index.php

アヤハ自動車教習所 栗東校の詳細をみる

アヤハ自動車教習所 水口校

アヤハ自動車教習所水口校では、教習指導員の全国大会で優勝経験のある指導員など、高い技術を持った二輪スタッフが丁寧に指導しています。ですので、二輪車に少しでも抵抗がある方でも、安心して教習を受けていただけます。

所在地 滋賀県甲賀市水口町水口1593-1
電話番号 0120-37-9141(固定電話のみ)
0748-62-7121(スマートフォン・携帯電話)
教習料金 普通二輪MT:174,350円(税込)
大型二輪MT(普通二輪免許現有):93,500円(税込)
普通二輪AT:182,820円(税込)
公式HP https://ayahadrive.co.jp/mk/index.php

アヤハ自動車教習所 水口校の詳細をみる

近江八幡安全教育センター

二輪車を乗りこなすには、基礎が何よりも大切になります。その大事な基礎がしっかりと身につけられるよう、近江八幡安全教育センターでは、教習スタッフが親切・丁寧に指導を行い、卒業までサポートしていきます。

所在地 滋賀県近江八幡市西庄町258
電話番号 0120-71-2131
教習料金 普通二輪MT:190,740円(税込)
普通二輪AT:173,580円(税込)
大型二輪MT:279,510円(税込)
大型二輪AT:246,400円(税込)
公式HP http://www.kyousen.jp/

近江八幡安全教育センターの詳細をみる

近江八幡自動車教習所

普通自動車と二輪車の専門教習所である近江八幡自動車教習所は、専門だからこそゆったりと教習が受けられるのが特徴です。気軽に話せる若手から経験豊富なベテランまで、活気あるインストラクターが指導を行っています。

所在地 滋賀県近江八幡市鷹飼町北1-12-7
電話番号 0120-038-190
教習料金 普通二輪MT:195,800円(税込)
普通二輪AT:183,700円(税込)
普通二輪AT:156,200円(税込)※125cc以下限定
大型二輪MT(普通二輪免許現有):97,900円(税込)
公式HP https://ohmihachiman.jp/

近江八幡自動車教習所の詳細をみる

北近江自動車学校

北近江自動車学校では、交通手段としても仕事の場面でも活躍する二輪車を運転するために必要な、免許取得に向けた教習コースを提供しています。優秀なスタッフが免許取得を目指して、丁寧なサポートを提供しています。

所在地 滋賀県長浜市高月町唐川1088
電話番号 0749-85-3188
0120-45-3188
教習料金 普通二輪:189,750円(税込)
大型二輪:109,175円(税込)
公式HP https://www.kitaoumids.jp/

北近江自動車学校の詳細をみる

湖西自動車教習所

湖西自動車教習所の指導員のほとんどが、歴10年以上のベテラン揃いです。自動二輪車の教習も経験豊かな指導員が丁寧にサポートしており、ベテランならではの幅広い視野から、教習生の免許取得を応援しています。

所在地 滋賀県高島市新旭町安井川1379-1
電話番号 0740-25-4728
教習料金 普通二輪:196,780円(税込)
大型二輪(普通二輪免許現有):113,800円(税込)
公式HP https://kosei-ds.com/

湖西自動車教習所の詳細をみる

ぜぜ自動車教習所

ぜぜ自動車教習所の普通二輪教習では、最大2名の少人数制をとっています。実際の教習はバイクを知り尽くした指導員が、基本からわかりやすく丁寧に指導を行って、免許取得に向けた充実のサポートを提供しています。

所在地 滋賀県大津市瀬田6-5-7
電話番号 050-3822-0896
教習料金 普通二輪MT:143,000円(税不明)
普通二輪AT:148,500円(税不明)
大型二輪MT(普通二輪MT免許現有):110,000円(税不明)
小型二輪AT:104,500円(税不明)
公式HP https://zeze.driver.co.jp/

ぜぜ自動車教習所の詳細をみる

月の輪自動車教習所

月の輪自動車教習所では、二輪専用の教習コースが設けられています。そこで安全に基本技術やバランス感覚の習得練習を行い、その後、路上教習に近い混合コースを体験するなど、運転技術だけでなく安全面の強化も行っています。

所在地 滋賀県大津市月輪1-6-1
電話番号 077-545-2222
教習料金 普通二輪MT:143,000円(税込)
大型二輪MT(普通二輪MT免許現有):99,000円(税込)
公式HP https://www.tsukinowa.co.jp/

月の輪自動車教習所の詳細をみる

長浜自動車学校

港北地区の総合教習所である長浜自動車学校は、親切・丁寧な教習をモットーに教習を行っている教習所です。二輪車の教習コースは、普通二輪・小型二輪・大型二輪があり、それぞれ経験豊富な指導員が免許取得へのサポートを行っています。

所在地 滋賀県長浜市加田町950
電話番号 0749-62-1122
教習料金 普通二輪MT:182,600円(税込)
普通二輪AT:165,000円(税込)
小型二輪AT:138,600円(税込)
大型二輪MT(普通二輪MT免許現有):95,700円(税込)
大型二輪AT(普通二輪AT免許現有):84,700円(税込)
大型二輪AT(普通二輪MT免許現有):79,200円(税込)
公式HP https://ndrs.jp/

長浜自動車学校の詳細をみる

彦根自動車学校

きめ細やかな教習プログラムを提供している彦根自動車学校では、スムーズな進度と事故防止を重視してスタッフ1人で教習性1~2人の少人数制を取り入れています。教習を通じて、楽しく安全なバイクライフをサポートします。

所在地 滋賀県彦根市岡町180
電話番号 0120-20-4654
0749-22-4654
教習料金 普通二輪MT:193,600円(税不明)
普通二輪AT:196,900円(税不明)
小型普通二輪AT:149,600円(税不明)
大型二輪MT(普通二輪MT免許現有):103,400円(税不明)
公式HP https://www.hikoneds.co.jp/

彦根自動車学校の詳細をみる

真野自動車教習所

真野自動車教習所では、外周が約400mある場内コースでのびのびと教習が受けられるのが特徴となっています。複数の車種の教習コースがあり、二輪車の場合は事故防止のため、入所申込時に事前審査が設けられています。

所在地 滋賀県大津市真野5-20-52
電話番号 077-573-0580
教習料金 普通二輪MT:177,733円(税込)
普通二輪AT:163,723円(税込)
小型二輪MT:147,703円(税込)
小型二輪AT:136,723円(税込)
大型二輪(普通二輪MT免許現有):97,460円(税込)
大型二輪(普通二輪AT免許現有):116,380円(税込)
大型二輪(小型二輪MT免許現有):135,300円(税込)
大型二輪(小型二輪AT免許現有):154,220円(税込)
公式HP https://www.ohmitetudo.co.jp/mano-jikyo/

真野自動車教習所の詳細をみる

八日市自動車教習所

八日市自動車教習所では、複数の車種の教習コースを提供しています。二輪車の教習においても、多彩なプランから自分に合ったものを選択することができ、また指導するインストラクターの指名制度を導入している点が特徴となっています。

所在地 滋賀県東近江市妙法寺町1101-29
電話番号 0120-161-225
0748-25-1818
教習料金 普通二輪:204,480円(税込)
大型二輪(普通二輪免許現有):91,690円(税込)
公式HP https://www.yokaichi-ds.co.jp/

八日市自動車教習所の詳細をみる

編集チームまとめ

自動二輪車、バイクの免許も人気の教習コースとなっています。そのため、ほとんどの教習所で教習コースが設けられており、多くの方が取得に向けて講習に励んでいらっしゃるそうです。

また二輪車の中にも小型や大型など、バイクの大きさ毎に免許がそれぞれありますので、どの大きさのバイクに乗りたいのかをしっかり決めておきましょう。

多くの教習所で自動二輪の教習が行われていますが、教習の内容や料金などは、教習所ごとに違いがあります。教習所を選ぶ際には、ご自分に合った教習コースがあるかどうか、複数の教習所を比較検討して選んでいきましょう

大津市から通いやすい
自動車学校(教習所)3校をチェック!

草津市から通いやすい
自動車学校(教習所)3校をチェック!