自分にぴったりの学校が見つかる滋賀県の自動車学校ガイド|滋賀BOON » 滋賀県で通える教習コースと学校一覧 » 中型免許

中型免許

ドライバーとして、運送や配送の仕事を行っていく場合、必要となるものとして挙げられるのが「中型免許」です。

そこでここでは、中型免許を取得するための教習コースを設けている滋賀県の教習所を、一覧にしてみました。

目次

中型免許とは

中型免許とは、総重量が7.5t以上11t未満、最大積載量が4.5t以上6.5t未満、乗車人数が11人以上29人以下の中型車を運転できる免許のことです。中型車に該当するのが、マイクロバスや4tトラック、消防車、ゴミ収集車などで、主に仕事で使われる車両となります。

また中型免許の中にも「第一種運転免許」と「第二種運転免許」があり、例えばバスなど営利目的で乗客を乗せた中型車を運転するには「第二種運転免許」の取得が必要となります。

中型免許が取れる滋賀県の自動車学校

アヤハ自動車教習所 栗東校

アヤハ自動車教習所の栗東校では、トラッカーへのステップアップとなる中型車免許の教習コースを提供しています。中型免許があれば、運送や配送の仕事はもちろん、マイクロバスなどの運転も可能となり活躍の場が広がります。

所在地 滋賀県栗東市小柿8-1-9
電話番号 0120-20-7889(固定電話のみ)
077-552-3081(スマートフォン・携帯電話)
教習料金 中型車(普通MT免許現有):191,840円(税込)
中型車(普通AT免許現有):227,040円(税込)
中型車(準中型車免許現有):137,170円(税込)
公式HP https://ayahadrive.co.jp/rt/index.php

アヤハ自動車教習所 栗東校の詳細をみる

アヤハ自動車教習所 水口校

アヤハ自動車教習所水口校は、滋賀県の甲賀・湖南地域で充実した環境の中で教習を受けられる教習所です。運送や配送業といった、仕事で中型車の運転が必須となる方などに向け、中型車教習コースも設けられています。

所在地 滋賀県甲賀市水口町水口1593-1
電話番号 0120-37-9141(固定電話のみ)
0748-62-7121(スマートフォン・携帯電話)
教習料金 中型車(普通MT免許現有):187,990円(税込)
中型車(普通AT免許現有):223,190円(税込)
中型車(準中型車免許現有):132,990円(税込)
公式HP https://ayahadrive.co.jp/mk/index.php

アヤハ自動車教習所 水口校の詳細をみる

石部自動車教習所

やさしく、親切、丁寧をモットーにした教習を提供している石部自動車教習所では、普通自動車免許だけでなく中型車免許の教習コースも設けています。運転技術はもちろん、安全運転に必要な知識もしっかりと指導しているのが特徴です。

所在地 滋賀県湖南市石部口4-1-1
電話番号 0748-77-2855
教習料金 教習所へお問い合わせください。
公式HP http://ishibe.ii7.jp/

石部自動車教習所の詳細をみる

近江八幡安全教育センター

近江八幡安全教育センターでは、楽しみながら免許を取れるよう、親切・丁寧な指導を行っています。中型車免許の教習コースでも、運転するにあたって何より大切となる基礎の習得に重点をおき、卒業までしっかりとサポートしています。

所在地 滋賀県近江八幡市西庄町258
電話番号 0120-71-2131
教習料金 中型自動車(普通MT免許現有):177,980円(税込)
中型自動車(普通AT免許現有):209,220円(税込)
中型自動車(準中型車免許現有):128,590円
公式HP http://www.kyousen.jp/

近江八幡安全教育センターの詳細をみる

北近江自動車学校

北近江自動車学校では、4tトラックやマイクロバスなどが運転できる、中型自動車免許の教習コースを設けています。より良い教習環境の中で、優秀なスタッフが免許取得に向けて、丁寧な指導を提供しています。

所在地 滋賀県長浜市高月町唐川1088
電話番号 0749-85-3188/0120-45-3188
教習料金 中型車(普通MT免許現有):163,230円(税込)
中型車(準中型免許現有):108,120円(税込)
公式HP https://www.kitaoumids.jp/

北近江自動車学校の詳細をみる

クレフィール湖東自動車教習所

クレフィール湖東自動車教習所は、中型・大型自動車、牽引、フォークリフトの教習を行っている自動車教習所です。配送や物流の仕事に携わるプロのドライバーとして必要となる、中型免許の取得に向けた指導が行われています。

所在地 滋賀県東近江市平柳町22-3
電話番号 0749-45-3794(自動車教習)
教習料金 中型車(普通MT免許現有):178,200円(税込)
中型車(準中型車免許現有):129,800円(税込)
公式HP https://crefeel.co.jp/drive/

クレフィール湖東自動車教習所の詳細をみる

湖西自動車教習所

滋賀県の高島市にある湖西自動車教習所は、自然豊かで広大な専用コースを有していることが特徴の教習所です。歴10年以上のベテラン指導員たちが、普通自動車のみならず中型車の教習も担当し、幅広い視野から免許取得を応援しています。

所在地 滋賀県高島市新旭町安井川1379-1
電話番号 0740-25-4728
教習料金 中型車(普通MT免許現有):176,750円(税込)
中型車(準中型車免許現有):136,350円(税込)
公式HP https://kosei-ds.com/

湖西自動車教習所の詳細をみる

ぜぜ自動車教習所

ほぼ全ての免許対応の総合教習所、ぜぜ自動車教習所では、個性あふれるインストラクター達が、親切・丁寧に卒業までサポートを行っています。教習生の方々に、卒業後も安全・安心な運転ができるように指導しているのが特徴です。

所在地 滋賀県大津市瀬田6-5-7
電話番号 050-3822-0896
教習料金 中型一種(普通MT免許現有):202,400円(税込)
中型一種(準中型車免許現有):155,100円(税込)
公式HP https://zeze.driver.co.jp/

ぜぜ自動車教習所の詳細をみる

月の輪自動車教習所

月の輪自動車教習所では、広大なコースを有しているので、中型車の教習ものびのびと練習することができます。4tトラックやマイクロバスなど、中型一種免許で運転できる車種を安全に操作するための知識や技術を丁寧に指導しています。

所在地 滋賀県大津市月輪1-6-1
電話番号 077-545-2222
教習料金 中型一種(普通MT免許現有):202,500円(税込)
中型一種(準中型車免許現有):153,550円(税込)
公式HP https://www.tsukinowa.co.jp/

月の輪自動車教習所の詳細をみる

長浜自動車学校

港北地区唯一となる総合教習所の長浜自動車学校では、親切・丁寧な教習をモットーにしている教習所です。物流など運送に関わる仕事で、プロドライバーとして必要になる中型車免許取得に向けた教習コースも提供しています。

※参照元:滋賀県公式HP(https://www.pref.shiga.lg.jp/police/menkyo/kyousyuu/104497.html)2023年11月21日調査時点

所在地 滋賀県長浜市加田町950
電話番号 0749-62-1122
教習料金 中型車(普通MT免許現有):165,550円(税込)
中型車(準中型車免許現有):123,750円(税込)
公式HP https://ndrs.jp/

長浜自動車学校の詳細をみる

彦根自動車学校

彦根自動車学校は、きめ細やかなプログラムを、指導員スタッフと教習生のマンツーマンで行っているのが特徴です。教習では中型用5.5t積みトラックの教習車を使い、運転に必要な安全知識と技術を学んでいきます。

所在地 滋賀県彦根市岡町180
電話番号 0120-20-4654
0749-22-4654
教習料金 教習所へお問い合わせください。
公式HP https://www.hikoneds.co.jp/

彦根自動車学校の詳細をみる

真野自動車教習所

外周が約400mもある場内コースが特徴の真野自動車教習所は、中型車の教習ものびのびとした環境で受けることができる教習所です。免許取得に向けて、教習以外にも無料託児所を設けるなど、通いやすい環境も整えています。

所在地 滋賀県大津市真野5-20-52
電話番号 077-573-0580
教習料金 中型車(普通MT免許現有):202,449円(税込)
中型車(準中型車免許現有):152,084円(税込)
公式HP https://www.ohmitetudo.co.jp/mano-jikyo/

真野自動車教習所の詳細をみる

八日市自動車教習所

八日市自動車教習所では、多彩な教習プランの中から、自分の都合に合わせてプランを選択していけるので、無理なく教習を受けることができます。また、指導してくれるインストラクターの指名制度を導入しているのも特徴の一つです。

所在地 滋賀県東近江市妙法寺町1101-29
電話番号 0120-161-225/0748-25-1818
教習料金 中型車(普通MT免許現有):178,210円(税込)
中型車(準中型車MT免許現有):128,710円(税込)
公式HP https://www.yokaichi-ds.co.jp/

八日市自動車教習所の詳細をみる

編集チームまとめ

中型免許を取得すると、4tトラックやマイクロバスなどを運転することができるようになります。そのため、物流や運送に関わる仕事をするプロドライバーとしては、レベルアップに必要な免許と言えるでしょう。

ただし取得するためには、年齢や普通自動車免許などの保有や運転歴が取得条件として出てきますので、事前に確認するようにしましょう。

中型免許の教習では、現在所持している免許の種類によって、教習時限数や教習料金が変わってきます。特に教習料金は教習所によっても違いがありますので、教習所選びの際にはその点などもしっかりと比較検討していくようにしましょう。

大津市から通いやすい
自動車学校(教習所)3校をチェック!

草津市から通いやすい
自動車学校(教習所)3校をチェック!